スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
CM: --
TB: --
▲
肩部分の大型化②
2015/08/22 Sat. 16:09 [edit]
こんばんは
資格の勉強中のtomoshooです。
早く終えて模型制作を再開したいです(´・ω・`)
ということで今回は前回の続きで、肩の改修です。
最初この状態だったのを。。。
_20150822160731641.jpg)
大型化するためにとりあえず周り全体をプラ板で囲いました。
_20150822160732883.jpg)
あとははみ出た部分を成形することと、省略されていたディテールを
スリット入りプラ板を普通のプラ板を組み合わせることで完全再現しました!!!
.jpg)
ここだけはどうしてもやりたかった。。。^^
ということで肩部分の改修は以上です。
それでは~ノシ
資格の勉強中のtomoshooです。
早く終えて模型制作を再開したいです(´・ω・`)
ということで今回は前回の続きで、肩の改修です。
最初この状態だったのを。。。
_20150822160731641.jpg)
大型化するためにとりあえず周り全体をプラ板で囲いました。
_20150822160732883.jpg)
あとははみ出た部分を成形することと、省略されていたディテールを
スリット入りプラ板を普通のプラ板を組み合わせることで完全再現しました!!!
.jpg)
ここだけはどうしてもやりたかった。。。^^
ということで肩部分の改修は以上です。
それでは~ノシ
- 関連記事
-
- 肩・股関節裏側のディテール追加
- 肩周辺の肉抜き穴処理
- 肩部分の大型化②
- 肩部分の大型化①
- クレーン先端部分の改修
スポンサーサイト
category: ミニプラ ビルドダイオー
thread: 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - janre: 趣味・実用
« 肩周辺の肉抜き穴処理 | 肩部分の大型化① »